会長挨拶 

   

 関東六華会会員の皆様におかれましては、日頃から同窓会活動に対し、温かいご支援・ご協力を頂きまして心からお礼申し上げます。
 お陰様で、令和6年度の苫工同窓会支部関東六華会総会の役員改選後、新幹事の協力もあり無事1年を乗り切ることが出来ました。
 令和7年度の関東六華会総会は本部同窓会渡辺健治会長をはじめ苫小牧市東京事務所江原所長、苫西高関東樽前会遠藤会長、苫高専樽前会関東支部牛坂支部長、苫東高白三会東京支部林事務局長ら来賓を含めて50名の方々が出席され盛大に開催出来たことを喜びたいと思います。
 また、懇親会のアトラクションに苫工の卒業生で吉本興業に所属しているお笑い芸人「スクランブル」に出演して頂き、2人の若者が会場を大いに盛り上げてくれたことに感謝いたします。
 苫工同窓会(本部)は大正15年(1926年)3月に発足し令和8年(2026年)3月に同窓会設立100周年を迎えることから同窓会本部にて100周年記念行事を執り行いとの提案があり、同窓会支部関東六華会も共に協力して行く所存です。
 また、来年度の総会・懇親会も今年度同様に場を大いに盛り上げてもらうため「スクランブル」に出演依頼をしたいと思っております。
 令和8年度の総会・懇親会は銀座ライオン7丁目店が東京都重要文化財に指定されたことから令和8年6月1日から8月31日まで改修工事を行うため、来年度に限り令和8年9月12日(土)に銀座ライオンにて開催いたしますので、予定に入れて頂き是非ご出席をお願いいたします。
 令和7年度の事業計画は以下の通りとなっております。                             ①四役会、幹事会は計画通りに開催しております。                           ②親睦ゴルフは10月20日(月)に東京湾C.Cにて参加者12名で開催予定です。
③散策の会は11月15日(土)に「府中・国分寺の歴史を訪ねて」を予定しております。                ④忘年会は12月6日(土)に銀座ライオン7丁目店で開催いたしますので、会員皆様多数のご参加をお待ちしております。
 苫工関東六華会の活動は個人情報保護法が大きく影響した上に昭和47年の卒業者を境に関東への就職者の激減、会員の高齢化等で会員減少問題を抱えるようになりました。
 本会をいつまでも維持継続していくためにも知合いの同級生ならびに同窓生の紹介および年会費の納入を会員皆様方にお願いする次第です。
 最後に私達を技術者として育ててくれた原点は、苫工での教育にあったことであることに気付くと共に「母校の誇りと同窓生の絆」を引き続き信条として活動を続けてまいります。
 今後とも皆様に愛される「関東六華会」を目指して、微力ながら頑張って行こうと思っておりますので、宜しくお願いをして会長の挨拶といたします。

 

  • 令和7年9月28日
  • 苫工同窓会支部 関東六華会
  • 会長 篠原 和行(土木s43年卒)